2018 10月 15日
「さこうじゅう」とは何か?
タイトルを見て「何のこと?」と思われた方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
では「サ高住」は耳にされた方はいらっしゃるかもしれません。
「サ高住」とはサービス付き高齢者向け住宅の略です!

サービス付き高齢者向け住宅とは、
「高齢者の居住の安定確保に関する法律」の改正により創設された制度で、
高齢者のために提供する賃貸住宅です。
「サ高住」の建物は、一般的な賃貸住宅と違い、
・一定の面積や設備
・バリアフリー構造などを有する
等も必要ですが、
入居する高齢者に状況把握サービスや生活相談サービスなどの福祉サービスを提供する事も必要になります。
【必要となるサービス】
・状況把握サービス:入居者の心身の状況を把握し、その状況に応じた一時的な便宜を供与するサービス
・生活相談サービス:入居者が日常生活に支障が出ないか等を確認し、支障が出ないようにするために、入居者の相談に応じてアドバイスをするサービス
・その他サービス:家事代行等

高齢化を迎えている現状。
要支援や要介護の方も増えている状況の中、
金額が高い等の理由で介護施設に入られない方も増えてきています。
その一方で高齢者の方でも単身で生活されていらっしゃる方も増えています。
元気なうちに介護施設ではなく「サービス付き高齢者向け住宅」に引っ越し出来るだけ長く元気で過ごそう、
という考えの方も出てきて、
今後もっと需要が出てくるのでは、と考えられます。
サービス付き高齢者向け住宅を提供する事は「社会貢献性」が強いと捉えられます。
そこで国などが改修費の補助をしたり、
融資条件の緩和などに繋がるケースもあります。

弊社でも「国土交通省認定 先駆的空き家対策モデル事業 ペット共生型地域拠点併設シェアハウス」事業パートナー企業として活動を行っております。
日本全体での活動になりますので、
この事について今後のブログ等で述べていきます。
ご興味がございましたらお気軽にご質問等お願い致します!
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
http://www.enishire.com
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
info@enishire.com
ブログ等の一覧は…
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
【にほんブログ村に参加しております】
もし良かったらをバナーに応援の「ポチ」をお願い致します!
励みになります!
↓↓






SNS