2019 Feb 11일
物件を決める時…
皆様、おはようございます!
縁合同会社安孫子です。

何度か当ブログでも投稿していますが…
物件を決める時は、
出来るだけ物件を直接見学しましょう!

これは賃貸物件も売買物件も同様です。
昨今の「レオパレス問題」も然りですが、
近隣との「音」については、
時間帯によっては事前(入居前)に把握できる場合があります。
音や臭気の程度は人によって様々ですが、
引き渡しが終わってからのトラブル回避にも繋がる可能性が高まります。

それだけではありません。
実際周辺を目で見て、歩いてみて感じる事がたくさん出てきます。
「自分自身が本当にこの地域を選んでよいのか?!」という感覚がわかる場合があります。
「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、
実際に現地を肌で感じる事はとても大切な事です。

「ネットで見たから一安心」ではなく、
慎重になることが大事です。
物件を決めていただいて、
お客様が悲しい思いをされるのは宅建業者としてだけではなく、
私自身個人としても大変辛いことです。
皆様が笑顔になれるような物件選びをしていただきたいと常に思っております。
皆様の明るい未来のために私は邁進いたします。
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
http://www.enishire.com
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買仲介・賃貸仲介(一部賃貸管理)のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
暮らしかたの提案、
移住・二住居政策の支援、
「国土交通省先駆的空き家対策モデル事業」認定企業のパートナー企業としても活動中。
メールでのご質問等も可能。
info@enishire.com
メールマガジンでは皆様の関心のあることや物件情報(売買・賃貸問わず)の一部をメインHP掲載前に先にお伝えする事も…!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【人気ブログランキング】に参加しております
もし良かったらをバナーに応援の「ポチ」をお願い致します!
励みになります!









이 페이지는 자동으로 번역 되었습니다. 원래 내용과 다른 경우가 있으므로 주의 해 주십시오.
縁合同会社安孫子です。

何度か当ブログでも投稿していますが…
物件を決める時は、
出来るだけ物件を直接見学しましょう!

これは賃貸物件も売買物件も同様です。
昨今の「レオパレス問題」も然りですが、
近隣との「音」については、
時間帯によっては事前(入居前)に把握できる場合があります。
音や臭気の程度は人によって様々ですが、
引き渡しが終わってからのトラブル回避にも繋がる可能性が高まります。

それだけではありません。
実際周辺を目で見て、歩いてみて感じる事がたくさん出てきます。
「自分自身が本当にこの地域を選んでよいのか?!」という感覚がわかる場合があります。
「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、
実際に現地を肌で感じる事はとても大切な事です。

「ネットで見たから一安心」ではなく、
慎重になることが大事です。
物件を決めていただいて、
お客様が悲しい思いをされるのは宅建業者としてだけではなく、
私自身個人としても大変辛いことです。
皆様が笑顔になれるような物件選びをしていただきたいと常に思っております。
皆様の明るい未来のために私は邁進いたします。
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
http://www.enishire.com
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買仲介・賃貸仲介(一部賃貸管理)のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
暮らしかたの提案、
移住・二住居政策の支援、
「国土交通省先駆的空き家対策モデル事業」認定企業のパートナー企業としても活動中。
メールでのご質問等も可能。
info@enishire.com
メールマガジンでは皆様の関心のあることや物件情報(売買・賃貸問わず)の一部をメインHP掲載前に先にお伝えする事も…!
よかったらご登録くださいませ。
ここをクリック→mail@r.enishire.com
【人気ブログランキング】に参加しております
もし良かったらをバナーに応援の「ポチ」をお願い致します!
励みになります!









SNS